其の一 「国立がん研究センター希少がんグラント記念シンポジウム」参加報告
2024年11月30日(土)、国立がん研究センター築地キャンパスにて開催された「国立がん研究センター希少がんグラント記念シンポジウム」に、猫舌堂も参加・ブース出展いたしました。
国立がん研究センター希少がんセンターでは、ご寄付いただいた貴重なお志を希少がん医療の発展に生かすべく、2021年「希少がんグラント」が創設されました。
希少がんグラントの助成を受けて行われた研究成果をより多くの方に知っていただくことを目的として開催された本シンポジウムのテーマは「つなげよう 未来への架け橋~研究・コミュニティ・あなたの想い・私の想い~」。
当日は、患者と医療者がペアになり各プログラム(研究発表(ステージ)、研究発表(ポスター))を進めていく形式で、会場全体がより一体感のある雰囲気になっているように感じられました。
ひとりひとり想いや経験がある中で、同じ時間を同じ場所で共有し、「患者」「医療者」といった立場ではなく、「ひとりの人間」として一緒に感じ、一緒に考え、まさにテーマでもある「つなげよう 未来への架け橋~研究・コミュニティ・あなたの想い・私の想い~」を強く感じるシンポジウムでした。
猫舌堂のブースにも、すでに猫舌堂のイイサジーカトラリーをご活用いただいている方が感想を伝えにきてくださったり、猫舌堂のことを初めて知ってくださった方は猫舌堂の想い・活動に関心を持ってくださったり、「ピアメイド=同じ悩み・課題を抱える仲間たちによるデザイン」から生まれるつながりの大切さをあらためて実感いたしました。
ご縁をいただきましたみなさま、ありがとうございました。
ぜひこれからも「未来への架け橋」をみなさまと一緒につなぎ続けていきたいと思っております。
▲「希少がんグラント記念シンポジウム」終了後、夕陽と共に歩く柴田・高橋~明日への一歩に向かって~
其の二 2024年もたく(辰)さんのつながりに感謝!
2024年も残りわずかとなりました。
2024年1月より新組織体制となりましたが、皆さまには変わらずご愛顧をいただき、心より感謝申し上げます。
今年は、猫舌堂の活動をより多くの医療従事者に知っていただくため、「第29回日本緩和医療学会学術大会 第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会」や「第30回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会」で発表をしたり、摂食嚥下・がんなどのイベントに出展させていただきました。
発表や出展を通じて、同じ課題を持つ仲間たちと出逢い、つながりがチカラとなること、発信し続けることの大切さを実感しております。
来年は、猫舌堂創設5年を迎えます。
「食べること」にとどまらず、「食べることのその先へ」とつながる取り組みにもチャレンジしていきたいと考えております。
これからも「ピアメイド(=同じ悩み・課題を抱える仲間たちによるデザイン)」な世の中に向けて、一歩一歩進んでまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますが、ご自愛いただき、よいお年をお迎えくださいませ。
▲11月9日「ちゃやまちキャンサーフォーラム2024」でのブースの様子
★Thanks Voice★ お客様からいただいたお声をご紹介!
猫舌堂商品をご購入くださったお客様よりいただいたお声を紹介させていただく「Thanks Voice」。
イイサジーから「おいしいね」の笑顔がつながっていくことができましたら幸いです。
お声を届けてくださるみなさま、いつもありがとうございます!
ご購入商品:iisazy spoon & fork set 揃-soroi-
「突然の耳下腺がん宣告でした」
術後は口が半分しか開かず食べる事に苦労してました。
たまたま病院で猫舌堂さんを知り、即スプーン、フォークを購入しました。
使い心地はもちろん良さそうですがこのスプーン、フォークには私たち家族の主人に対するエールが込められてます。
【年末年始の対応についてのご連絡】
年末年始の対応につきまして、下記の通りご案内させていただきます。
■年末年始休業期間: 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
上記期間中にいただきましたお問い合わせへの対応、また、確認が必要なご注文内容への対応は、年明け【2025年1月6日(月)以降】の対応となります。
商品の発送(※確認が必要なご注文内容を除く)につきましては、通常通りの対応となります。
◎商品の発送については、こちら をご参照ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
2024年も猫舌堂の食堂にお付き合いいただきましてありがとうございました。
これまでの「猫舌堂の食堂から」(バックナンバー)もいつでもお読みいただけます。こちら(第55号)のページ下部にある『←ブログに戻る』をクリックください。