iisazy お箸 - 22cm
- 通常価格
- ¥1,490 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,490 JPY
- 単価
- あたり
受取状況を読み込めませんでした
Point
- 竹のしなやかさなめらかさにくちびるが感動
- 竹箸職人が仕上げるちょうどいい細さ
- 軽く、指にフィットする。マイ箸の新定番!
商品仕様
商品仕様
商品について
放射線・抗がん剤治療等によるデリケートな口腔状態でも食事を楽しめるようにと、当事者がデザインにこだわり抜き、竹の箸シェアNo.1のヤマチクとコラボ製造したお箸です。
*プレスリリース(2021/4/20)の情報は こちら
徹底的にこだわったその食べやすさ・口当たりの良さに、食べる事の悩みの有無を超えて、「くちびるが感動する」「食べ方がきれいになった」などと好評を得ており、年齢や性別に関係なくどなたでも心地よくお使いいただけます。
お見舞い、退院祝い、長寿のお祝い等、幅広く選ばれています。
商品仕様
本体サイズ | 約220mm |
本体重量 | 8g |
材質 | 竹(孟宗竹) |
原産国 | 日本(熊本県南関町) |
生産国 |
日本(熊本県南関町) |
塗装 | アクリル塗装 |
- 天然竹を使用しているため、形状・風合い・色差があります
- 中性洗剤を使って柔らかいスポンジで洗ってください
- 硬いスポンジ、メラミンスポンジ、クレンザー、漂白剤のご使用はは避けてください
- 食洗機のご使用は避けてください
- 熱湯や水、食品等への浸け置きはしないでください
- 火のそばなど、高温になる場所に置かないでください。直接火に触れないようにしてください。
- ご使用後は水気をよく拭き取り、直射日光を避け、乾燥させてから保管してください
いいサジ加減の、”イイサジ―お箸”。1.しなやかさ・なめらかさに、くちびるが感動。竹箸の最大の特徴は、強度と細さを両立できること。また、竹のしなりにより滑りにくいため先端加工のザラつきがない上、通常の“2倍“細かいサンドペーパーで丁寧に削ることで、極上のなめらかさを実現。口に触れるたび、心地いい。2.竹箸職人が仕上げるちょうどいい細さ先端がちょうどいい細さで、食べ物の邪魔をしません。豆をつまむ・魚をほぐす等の繊細な作業もお手のもの。
お支払方法
お支払方法
■各種クレジットカード
■楽天ペイ
*楽天IDでお支払い頂けます。
(楽天ポイントが貯まるのは楽天
カード・楽天ポイント・楽天キャ
ッシュでのお支払いに限ります)
■PayPay
■あと払い(ペイディ)
*コンビニ支払(税込356円)もOK
【お支払いまでの流れ(詳細)】
【あと払い(ペイディ)の詳細】
・毎月請求確定分を月末締めで翌
月1日に請求書を発行し、3日ま
でにEメール・SMS(ショート
メッセージ)にてご案内いたし
ます。
・支払方法や支払期日、お客様に
ご負担いただくお支払(請求)
毎の手数料は、以下の表のとお
りです。
支払 方法 |
|
|
|
支払 期日 |
10日まで | 12日 *1 | 10日まで |
支払 |
356円 |
0円 |
金融機関により |
*1 金融機関休業日の場合は、
翌営業日。
*2 ご利用回数に関わらず、
月一回のみ発生。
その他
その他
*お支払い情報は安全に処理されます。クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません。
*SSL(Secure Sockets Layer)という暗号化技術を採用しており、お客様が入力したカード情報は全て暗号化された上で送信されますのでご安心ください。
ご不明な点がございましたらお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
贈りものはこちら



























割引適用の確認について
確認方法は以下のとおりです。
*ご注文後の割引適用はできかねますのでご注意くださいませ。
■SALE商品の場合
【カート画面】

■クーポン利用の場合
【注文画面】iisazyお箸 のご紹介
ご好評いただきありがとうございます!!

メディアでのご紹介多数!
☞ Woman Type[2021/4/20]
☞ PRESIDENT WOMAN[2021/5/6]
☞ サステナブルマガジンAlterna[2021/5/20]
☞ 日経MJ[2021/6/4]
☞ NTTドコモマイマガジン「ライフ」[2021/7/12]
元のお箸 に戻れない
とのお声多数!!
ざらり
イイサジ―お箸 で、
ざらり

辿り着いたのは、
お箸のルーツ → 竹

iisazyお箸が選ばれる4つの理由
1.くちびるが感動する

猫舌堂の商品は、口腔内がデリケートな方に安心して心地よくお使いいただけることが原点。
その理想を形にしてくれたのが、半世紀以上「竹の、箸だけ。」にこだわり続ける職人集団(株)ヤマチク。
加工技術の粋を集めた仕様に加え、通常の2倍細かいサンドペーパーで丁寧に仕上げることで極上のなめらかさを実現。
口に触れるたび、心地いい
2.おいしさを引き立たせる "細さ"

口腔内を傷つける心配のないちょうどいい細さで、食べものの邪魔をしない。
また、豆をつまむ、魚の皮を剥ぐといった繊細な作業もお手のもの。
お皿の上でも お口の中でもちょうどいい
3.機能性も、デザインも

・手が疲れたり、痛くなることがある。
・毎日使うから奇抜な見た目はちょっと・・・
そんなお声を踏まえ、機能性を追求しながらもシンプルなデザインに昇華。
らせん状の持ち手と、竹特有の軽さが生みだす抜群のフィット感。
自分の手と同化したような使い心地
4.100%国産

日本製を掲げる箸の中にも、塗装やパッケージだけを日本で行った原産国が海外の製品が少なくない。
iisazyお箸は、熊本県の竹林から切り出した竹材を、熊本県の工場で、熊本県の職人達が誇りをもってつくりあげた逸品。
Made in " Kumamoto" .
竹のお箸の3つの特徴
1.軽い

手に取ってまず驚かれるのがその軽さ。
なんと、一般的な木製箸の半分以下。
一般的な木製箸 | iisazyお箸(竹製) |
約17g | 8g |
だから、扱いやすく、疲れにくい。
「軽すぎて頼りない。」と第一印象を抱かれることもあるほどですが、一度使うと竹のしなやかさの虜になる方が続出。
2.つまみやすい

細く、先端まで四角形。
実はこれ、竹だからこそできる形状です(木だと折れてしまう)。
この形状と、竹特有のしなりによって、先端のすべり止め加工なしでもつまみやすく、極上の口当たりとの両立が可能になるのです。
3.エコ

その生育期間の早さから、地球にやさしい素材として注目を浴びています。
木 | 竹 |
数十年 | 3カ月 |
また、国内に流通する箸の大半が安価な輸入木材。輸送には大量のCO2排出が伴う。国内の竹資源を地産地消することによりCO2排出量の抑制を期待できます。
よくあるご質問 ↓
お客様のお声 ↓
本気でこだわる、理由がある

がんの手術や治療で食事に悩みを抱えたとき「食べられない」ことよりも「一緒に食べられない」ことがつらかった。
だからこそ、
徹底的にこだわったデザイン。
悩みがあってもなくても、食事の時間を楽しんで頂けるようにと願いを込めて。
是非、イイサジ―お箸 で
"くちびるの感動" をご実感ください^^